お名前
タイトル
コメント
アイコン
icon_boy.png
男の子
icon_girl.png
女の子
icon_man.png
男性
icon_woman.png
女性
icon_oldman.png
おじいさん
icon_oldwoman.png
おばあさん
icon_cat.png
icon_dog.png
icon_rabbit.png
icon_bird.png
icon_fish.png
icon_flower.png
icon_leaf.png
icon_strawberry.png
icon_carrot.png
人参
icon_cup.png
カップ
icon_kumae.png
クマ江
icon_usako.png
うさ子
暗証キー (英数字8文字以内で設定してください。設定すると記事を修正・削除できます。)
画像認証 (画像の数字を入力してください) 画像認証
文字色
arrow.png
研究会(4/27)の報告

icon_boy.png 皆様 4月27日(土)の研究会の報告です。参加者は2名でした。

〇最初に、前回2名の参加者が示して下さった、「3a-2a=a」を小学2年生に分かるように教えるについてのAIの答について話し合いました。
〇参加者の方が、「学校や塾へ行かずに、いかにして4人の子どもたちは独学力を身につけたのか?」(内藤 浩哉 著)を紹介して下さったので、その本の内容について、話し合いました。

※参加者が少なかったこともあり、「電車」の名詞文を作ることは、次回も継続とします。
※次回、ニューズレターの何号を取り上げるかは、近日中に、このチャットでお伝えします。
青山恒久

user.png 青山恒久 time.png 2024/04/27(Sat) 20:24 No.58 [返信]
自己カウンセリング研究会の報告

icon_boy.png 皆様 4月13日(土)の研究会の報告です。参加者は5名でした。

〇最初に、AIの話になりました。職場で、AIの積極活用が推し進められているので、AIについて、どう考えたらいいのだろうということになったからです。AIについては、「AIに質問すると、それなりの答が返ってくる」「AIを使うと、手書きして、自分の考えをまず書いてみるということをしなくなるので、その分、頭を使わなくなったと感じることがある」「AIでも間違った答を出すことがある」「本来なら使うべき脳の部位が使われないので、その部位に血流が流れず、細胞が死滅して痴呆症になる」等々の意見が出ました。参加者の一人から、「『3a-2a=aであることを小学2年生にわかるように説明せよ』とAIに打ち込んだら、AIはどう答えるのか」という質問が出たので、早速確かめてくれた方がいらっしゃいました。以下がAIの答です。

”まず、「3a」とは、「aが3つ」という意味です。同じように、「2a」とは、「aが2つ」という意味です。これをイメージするために、リンゴを使った例を考えてみましょう。
想像してみてください。あなたが3つのリンゴを持っています。これが「3a」にあたります。ここで「a」は「リンゴ」のことです。そして、そのうちの2つのリンゴをお友達にあげました。これが「2a」ですね。では、あなたの手にはリンゴがいくつ残っているでしょうか?

最初に3つのリンゴがあり、そのうち2つをあげたので、残っているリンゴは1つです。つまり、「3a - 2a = a」は、最初に「a」が3つあって、「a」が2つ減ったので、最終的に「a」が1つ残るということです。この場合の「a」は1つのリンゴを表しています。

このように、「3a - 2a = a」は、同じものを数えたときの数の減り方を表しているんだよ。”

このAIの答については、次回の研究会の時に、皆さまの考えを聞かせていただく予定です。

〇名詞文について
前回、普通名詞についての名詞文を作ろうということになりましたので、「電車」の名詞文を次回の研究会の時までに、各自作ってくることになりました。

〇ニューズレター1012号についての話し合い
「全ての女性の脳は、『行動する』という脳の働き方になっていない」「ここから、女性は『性欲』の中枢の『背内側核』までたどるのですが、『性』の概念の意味する『共同性の意識』まではなお遠い位置に立っている、という脳の働き方を行っています」等の文言につき、参加者がそれぞれ考えを述べました。
 なお、ニューズレター1012号については、次回も再々度、話し合いを継続することになりました。
 青山恒久

user.png 青山恒久 time.png 2024/04/13(Sat) 19:42 No.57 [返信]
自己カウンセリング研究会の報告

icon_boy.png 皆様 3月23日(土)の研究会の報告です。参加者は4名でした。

〇水谷一平氏が、大谷選手の口座から、自分の負債を返済するために、6億円以上の金額を、胴元に送金した件についての話し合い。

〇この研究会の進め方についての説明(新たに参加した方がいらっしゃったので)。

〇ニューズレター1012号についての話し合い
・「全ての女性の脳は、『行動する』という脳の働き方になっていない」という文言についての話し合い。

 なお、ニューズレター1012号については、次回も話し合いを継続することになりました。
 青山恒久

user.png 青山恒久 time.png 2024/03/23(Sat) 18:48 No.56 [返信]
自己カウンセリング研究会の報告

icon_boy.png 皆様 3月9日(土)の研究会の報告です。参加者は3名でした。

〇朝日新聞に掲載された「人生相談」(2件)についての話し合い。

・ホストに入れあげて売春までする女性、ロマンス詐欺、母と娘の共依存等が「人生相談」の内容との関わりで取り上
げられました。
・「人生相談」の投稿者は、本人が意識せずとも、肝心な点を述べない場合があるかもしれないので、それを考慮しつ
つ、相談の内容を吟味することが必要なのではないかという意見が出ました。
・参加者の一人から、「恋愛は自分のためにする、結婚は相手のためにする」という田原先生の言葉が紹介されました。

〇「継続」の名詞文について話し合う時間は取れませんでした。参加者の一人から、抽象名詞ではなく普通名詞の名詞
文を作ることにしてはどうかという提案がありました。

〇ニューズレター1012号についての話し合い。

・「全ての女性の脳は、『行動する』という脳の働き方になっていない」という文言は、女性の方が男性より劣ってい
るという意味なのか、また、「食べたくない欲」とはどういう欲なのか、食べたくないのに、なぜ欲なのかという疑問
が提出されました。
 なお、ニューズレター1012号については、次回も話し合いを継続することになりました。
 青山恒久

user.png 青山恒久 time.png 2024/03/09(Sat) 21:37 No.55 [返信]
自己カウンセリング研究会の報告

icon_boy.png 2/24の自己カウンセリング研究会の報告です。参加者は4名でした。
①自由な話し合い 新聞の人生相談について話し合いました。
②名詞文について ・事例の主題「継続」の「もの」の「形」「型」とは何か、が前回からの課題でした。各自、お考えを発表して頂きました。
・2.5次元とは何か、3次元とは何か、また、ゲシュタルト形態とは何か、について話し合いました。
次回も、事例の主題は「継続」です。
③ニューズレターについて 1013号について話し合いました。
文責:カネダ

user.png カネダ time.png 2024/02/24(Sat) 23:02 No.54 [返信]
「継続」の場面

icon_boy.png 2月10日の研究会で、「継続」の場面を五つ、提示させていただきました。以下に、その五つを再掲しておきます。なお、「継続」の場面は、以下の五つ以外にも、いくらでもあります。
〇揺れは、まだ継続している。
〇継続審議とする。
〇継続は力なり。
〇爆撃は継続している。
〇取引を継続する。

青山恒久

user.png 青山恒久 time.png 2024/02/12(Mon) 18:13 No.53 [返信]
研究会の報告です。

icon_boy.png 2月10日の自己カウンセリング研究会の報告です。参加者は5名でした。
①自由な話し合い 人生相談の事例について参加者の間で話し合いました。
②名詞文 主題は「継続」でした。一人の参加者の方に、「場面」の例5つを挙げていただき、それらに共通するものは何か、と考えることであるとご意見をいただきました。次回、継続の「もの」の形、型とは何かを、各自発表していただくことになりました。
③ニューズレターについての話し合い 1014号について話し合いました。

user.png カネダ time.png 2024/02/10(Sat) 22:44 No.52 [返信]
1/27・研究会の報告

icon_boy.png 皆様 1月27日(土)の研究会の報告です。参加者は2名でした。

〇参加者の方のうち、お一人が、
「田原先生から、『対幻想を発揮して、人と会話することが大切だ。対幻想とは、子供が外で遊んでいる時、お母さんが心配するから、もう自分は帰ると言う場合が相当する』と教えてもらった。では、我々の日常生活の中で、対幻想を発揮するとは、どういうことをいうのだろう。」という話をされました。
〇「継続」の名詞文作りに関しては、「形」「型」とは何かということ、「もの」「こと」とはどういうことなのかということ、「実在」とはなにか、「二次元・二・五次元・三次元」の違いとは何かということが分かった上で、名詞文を作ることが大切なのではないかという意見がでました。

※「継続」の名詞文、及び、ニューズレター1014号については、次回も継続して話し合いを行うことになりました。

 青山恒久

user.png 青山恒久 time.png 2024/01/27(Sat) 21:53 No.51 [返信]
研究会の報告です。

icon_boy.png 1月13日の自己カウンセリング研究会の報告です。「継続」の名詞文について話し合いました。継続の「もの」の形、型とは何かを、次回までの間に各自で考えてみていただくことになりました。ニューズレターについての話し合いは、今回は休みました。第1014号については次回以降に話し合います。

user.png カネダ time.png 2024/01/13(Sat) 23:58 No.50 [返信]
12/23・研究会の報告

icon_boy.png 皆様 12月23日の研究会の報告です。参加者は3名でした。研究会の内容のまとめ。

 〇敬語体系について  会社の人間関係や引きこもりと敬語体系を結びつけて、話し合いを行いました。
 〇名詞文について   名詞文についても、引きこもりと関係づけて、話し合いを行いました。

  以上の話し合いの中で、1名の参加者の方が、ブルガリア方式を使って、社内試験に合格された経験をお話してくださいました。もう1名の方は、田原先生が、亡くなる1、2年前から、会員の一人一人に厳しい指導を意識的に行ったことに関して、「自分も厳しく指導されたが、指導の中身、意味を把握しようとしていたので、感情的にぶれなかった」という経験をお話して下さいました。
 次回は来年の1月13日(土)4:30pmからです。「ニューズレター第1014号」は、13日も使います。
それでは皆様、どうぞよい年をお迎え下さい。
  青山恒久 

user.png 青山恒久 time.png 2023/12/23(Sat) 18:51 No.49 [返信]
投稿の修正・削除はこちらから
処理  記事No.  暗証キー

- YY-BOARD -