谷川うさ子の「今日の一言」掲示板
この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。
読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[
ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)
]
[
お試しカウンセリング
] [
カウンセラー養成ゼミ
] [
ゼミ・イメージ切り替え法
]
[
脳の働き方から変える新・性格教育法
] [
入会案内
]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。
うさ子とクマ江の掲示板はこちら
[
トップページ
] [
新規投稿
] [
タイトルリスト
] [
スレッド一覧
] [
内容表示
] [
使い方
]
1
3
5
10
15
20
25
30
件ずつ
1
ページ目
and
or 検索
[3769-1]
読むだけで幸せになる手紙・要介護、認知症(痴呆症)に近づいている人の話し方
谷川うさ子
2015/09/04(金)10:51
修正時間切れ
NHK・TVの「NHK
スペシャル」で「老後破産」
「漂流する老人社会」が
放映されていた。
取材されていた老人、
その子ども(40代、50代)の
「話し方」に特徴がある。
誰も気がつかず、
問題にもしないが、
「話し方」に「行動の
止まり」があらわれている。
要介護状態とは何か?というと、ひとくちにいえば「行動の止まり」だ。
NHK・TVの「NHKスペシャル」の「老後破産」「漂流する老人社会」の番組を観るとそれがよく分かる。
日本はもちろん、世界のどこでも「人間の脳の働き方」(言葉の生成のしくみのこと)を研究したり、考察する人は一人もいない。
ポルソナーレだけが40数年間、とりくんでいる。
吉本隆明の「個体・家族・共同性としての人間」(『情況への発言』徳間書店)やハンナ・アーレントの『人間の条件』(ちくま学芸文庫)の哲学の考察を継承して追究しているのだ。
演繹による証明と証拠をあげて全解明したのが「人間の認知症(痴呆症)はなぜ起こるのか?」の原因と理由である。
くわしい説明は、ポルソナーレのカウンセリング・ゼミを系統立てて学習してもらうことが可能だ。
結論は、要介護、認知症(痴呆症)の原因は、アルツハイマー病とか脳血管性の痴呆といわれているが、この考え方は誤りだ。
原因は、「なぜアルツハイマー病になるのか?」「なぜ、脳血管性の痴呆になるのか?」にある。
その原因は「分からない」といわれている。
ポルソナーレは、要介護、認知症(痴呆症)の発生の機序(しくみ)を全解明した。
「人の話を聞くときに、相手の顔も目も見ない」「人と話すときに相手の顔、目を見ないでしゃべる」ということが原因の一つだ。
あなたは、台所で野菜をほうちょうで切るとき、切る対象の野菜を目で見るだろう。下を向くとか、ソッポを向くとか、天井を見ながら切ることはしないだろう。
「話すときに相手の顔を見ない、相手の話すことを顔を見て聞く、目を見て聞く」ということをしない人はものすごく多い。これが異様だとか、異常だとかは誰も思わない。この「思わない」ということが日本人に共通する脳の働き方の異常なのである。
この脳の働き方が要介護、認知症(痴呆症)をつくる原因なのである。
>> スレッド[3769]を全て読む
修正投稿
名 前
アイコン
男の子
女の子
男性
女性
おじいさん
おばあさん
猫
犬
兎
鳥
魚
虫
花
苺
杯
管理人用
色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
内 容
NHK・TVの「NHK スペシャル」で「老後破産」 「漂流する老人社会」が 放映されていた。 取材されていた老人、 その子ども(40代、50代)の 「話し方」に特徴がある。 誰も気がつかず、 問題にもしないが、 「話し方」に「行動の 止まり」があらわれている。 要介護状態とは何か?というと、ひとくちにいえば「行動の止まり」だ。 NHK・TVの「NHKスペシャル」の「老後破産」「漂流する老人社会」の番組を観るとそれがよく分かる。 日本はもちろん、世界のどこでも「人間の脳の働き方」(言葉の生成のしくみのこと)を研究したり、考察する人は一人もいない。 ポルソナーレだけが40数年間、とりくんでいる。 吉本隆明の「個体・家族・共同性としての人間」(『情況への発言』徳間書店)やハンナ・アーレントの『人間の条件』(ちくま学芸文庫)の哲学の考察を継承して追究しているのだ。 演繹による証明と証拠をあげて全解明したのが「人間の認知症(痴呆症)はなぜ起こるのか?」の原因と理由である。 くわしい説明は、ポルソナーレのカウンセリング・ゼミを系統立てて学習してもらうことが可能だ。 結論は、要介護、認知症(痴呆症)の原因は、アルツハイマー病とか脳血管性の痴呆といわれているが、この考え方は誤りだ。 原因は、「なぜアルツハイマー病になるのか?」「なぜ、脳血管性の痴呆になるのか?」にある。 その原因は「分からない」といわれている。 ポルソナーレは、要介護、認知症(痴呆症)の発生の機序(しくみ)を全解明した。 「人の話を聞くときに、相手の顔も目も見ない」「人と話すときに相手の顔、目を見ないでしゃべる」ということが原因の一つだ。 あなたは、台所で野菜をほうちょうで切るとき、切る対象の野菜を目で見るだろう。下を向くとか、ソッポを向くとか、天井を見ながら切ることはしないだろう。 「話すときに相手の顔を見ない、相手の話すことを顔を見て聞く、目を見て聞く」ということをしない人はものすごく多い。これが異様だとか、異常だとかは誰も思わない。この「思わない」ということが日本人に共通する脳の働き方の異常なのである。 この脳の働き方が要介護、認知症(痴呆症)をつくる原因なのである。
削除する
管理者用パスワード
[2025/08/03 00:49] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板
管理人
谷川うさ子