谷川うさ子の「今日の一言」掲示板
この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。
読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[
ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)
]
[
お試しカウンセリング
] [
カウンセラー養成ゼミ
] [
ゼミ・イメージ切り替え法
]
[
脳の働き方から変える新・性格教育法
] [
入会案内
]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。
うさ子とクマ江の掲示板はこちら
[
トップページ
] [
新規投稿
] [
タイトルリスト
] [
スレッド一覧
] [
内容表示
] [
使い方
]
1
3
5
10
15
20
25
30
件ずつ
1
ページ目
and
or 検索
[3733-1]
読むだけで幸せになる手紙・認知症(痴呆症)の自己診断のしかたと正しい改善策
谷川うさ子
2015/07/06(月)17:25
修正時間切れ
「2025年問題」とは、
認知症(痴呆症)の人が
160万人とも、260万人とも
になるという問題だ。
だが、この認知症(痴呆症)、
どういう脳の働き方の
ことか?は知られていない。
認知症(痴呆症)に
なる人、ならない人の
診断の仕方と、
対策を教えます
文月空子さん(仮名・40歳)は、父親と母親と同居しています。地方公務員です。
文月空子さんは、父親のことが心配です。
「父親は、停年退職して家に居ます。
時々、わたしの携帯電話に電話がかかってくることがあります。
父親は、わたしが電話に出るまでの待ち時間の間に、今、自分は誰に電話をかけたのか?が分からなくなることがあるようなのです。
そして、何の用件で電話をかけたのか?用件と説明の言葉を忘れるようなのです」
文月空子さんは、父親の認知症(痴呆症)を心配しています。
文月空子さんの父親は認知症(痴呆症)でしょうか。
「改訂・長谷川式簡易知能評価表」(老年精神医学雑誌、一九九一)を参考にして、ポルソナーレ式の診断表を作成すると次のとおりになります。
《あなたは認知症か?どうか?の簡易自己診断の仕方》
問い1「家の中のトイレのイメージが思い浮びますか?」
問い2「家(住い)から駅までの道のりを順々にイメージできますか?」
問い3「駅から家までの道を、車でバックするように(フィルムの逆回しと同じように)、後ろ向きで戻るイメージを思い浮べられますか?」
問い4「トマト、カットしたスイカ、夕日をイメージできますか?」
問い5「トマト、カットしたスイカ、夕日を白黒のイメージに変えられますか?」
この問い1、問い2、問い3、問い4、問い5のうち、一つでも実行できれば、認知症(痴呆症)ではありません。
>> スレッド[3733]を全て読む
修正投稿
名 前
アイコン
男の子
女の子
男性
女性
おじいさん
おばあさん
猫
犬
兎
鳥
魚
虫
花
苺
杯
管理人用
色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
内 容
「2025年問題」とは、 認知症(痴呆症)の人が 160万人とも、260万人とも になるという問題だ。 だが、この認知症(痴呆症)、 どういう脳の働き方の ことか?は知られていない。 認知症(痴呆症)に なる人、ならない人の 診断の仕方と、 対策を教えます 文月空子さん(仮名・40歳)は、父親と母親と同居しています。地方公務員です。 文月空子さんは、父親のことが心配です。 「父親は、停年退職して家に居ます。 時々、わたしの携帯電話に電話がかかってくることがあります。 父親は、わたしが電話に出るまでの待ち時間の間に、今、自分は誰に電話をかけたのか?が分からなくなることがあるようなのです。 そして、何の用件で電話をかけたのか?用件と説明の言葉を忘れるようなのです」 文月空子さんは、父親の認知症(痴呆症)を心配しています。 文月空子さんの父親は認知症(痴呆症)でしょうか。 「改訂・長谷川式簡易知能評価表」(老年精神医学雑誌、一九九一)を参考にして、ポルソナーレ式の診断表を作成すると次のとおりになります。 《あなたは認知症か?どうか?の簡易自己診断の仕方》 問い1「家の中のトイレのイメージが思い浮びますか?」 問い2「家(住い)から駅までの道のりを順々にイメージできますか?」 問い3「駅から家までの道を、車でバックするように(フィルムの逆回しと同じように)、後ろ向きで戻るイメージを思い浮べられますか?」 問い4「トマト、カットしたスイカ、夕日をイメージできますか?」 問い5「トマト、カットしたスイカ、夕日を白黒のイメージに変えられますか?」 この問い1、問い2、問い3、問い4、問い5のうち、一つでも実行できれば、認知症(痴呆症)ではありません。
削除する
管理者用パスワード
[2025/08/03 14:49] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板
管理人
谷川うさ子