谷川うさ子の「今日の一言」掲示板
この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。
読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[
ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)
]
[
お試しカウンセリング
] [
カウンセラー養成ゼミ
] [
ゼミ・イメージ切り替え法
]
[
脳の働き方から変える新・性格教育法
] [
入会案内
]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。
うさ子とクマ江の掲示板はこちら
[
トップページ
] [
新規投稿
] [
タイトルリスト
] [
スレッド一覧
] [
内容表示
] [
使い方
]
1
3
5
10
15
20
25
30
件ずつ
1
ページ目
and
or 検索
[3671-1]
読むだけで幸せになる手紙・呪(まじな)いで子どもを愛せるようになった物語
谷川うさ子
2015/03/09(月)13:24
修正時間切れ
20代のころは、家で寝てばかりの女性。
家を追われるように結婚。
子どもが生まれました。呪(まじな)い動こうとします。
子どもを愛せるようになったのでしょうか。
わたしは、子どものころから朝がたいへん弱かったのです。今も、同じで朝、すっきり気分よく起きるということがありません。中学校のころも、高校のころも、朝はギリギリまで寝ています。
朝食を摂らずに学校に行っても遅刻することもありました。
わたしはいつも体が弱いという思いがあります。掃除をしても調理をしても、やり終えるとたいへん疲れます。2日か、3日は寝て疲れをとります。いつまでもこのくりかえしなので、掃除は半分くらいおこなって途中で止めます。すると、寝て過すのは一日ですみます。
父も母も、わたしを怠け者だと思っているふしがあります。医者に連れていかれて診察を受けました。
体のどこかに異常があるというのではなく、精神的なものだろうと言われました。わたしも、虚弱体質というのではなく、自分の気持ちのもち方に体力のなさの理由があるとひそかに思っています。
興味をもてるもの、気持ちの関心をひくものを見つけなければと思い、腰がどんよりと重いのをガマンして大学にも行きました。
いつも肩がバリバリに張って痛く、体も鉛のように重いのが変わりません。
大学は2年生で中退しました。勤めにも出ましたが、朝は体が全く動かないので、3年もしないうちに退職しました。通勤が辛かったのです。
わたしの体力のなさは、自分の気持ちの中にあると思っています。
わたしは朝、起きるときに「トイレに行かなければ」と思います。思うだけで実際は動かないのです。すると、だんだんお腹が痛くなります。
このお腹が痛くなるのを快感に感じているようなのです。
「あの時計の長針が一回ぐるっと回るまでガマンしよう」と思います。そこで起きれないときは、「あと3回、回るまでガマンしよう」と思います。その間にお腹が痛くなる苦痛を楽しんで、遊んでいる感覚があります。
>> スレッド[3671]を全て読む
修正投稿
名 前
アイコン
男の子
女の子
男性
女性
おじいさん
おばあさん
猫
犬
兎
鳥
魚
虫
花
苺
杯
管理人用
色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
内 容
20代のころは、家で寝てばかりの女性。 家を追われるように結婚。 子どもが生まれました。呪(まじな)い動こうとします。 子どもを愛せるようになったのでしょうか。 わたしは、子どものころから朝がたいへん弱かったのです。今も、同じで朝、すっきり気分よく起きるということがありません。中学校のころも、高校のころも、朝はギリギリまで寝ています。 朝食を摂らずに学校に行っても遅刻することもありました。 わたしはいつも体が弱いという思いがあります。掃除をしても調理をしても、やり終えるとたいへん疲れます。2日か、3日は寝て疲れをとります。いつまでもこのくりかえしなので、掃除は半分くらいおこなって途中で止めます。すると、寝て過すのは一日ですみます。 父も母も、わたしを怠け者だと思っているふしがあります。医者に連れていかれて診察を受けました。 体のどこかに異常があるというのではなく、精神的なものだろうと言われました。わたしも、虚弱体質というのではなく、自分の気持ちのもち方に体力のなさの理由があるとひそかに思っています。 興味をもてるもの、気持ちの関心をひくものを見つけなければと思い、腰がどんよりと重いのをガマンして大学にも行きました。 いつも肩がバリバリに張って痛く、体も鉛のように重いのが変わりません。 大学は2年生で中退しました。勤めにも出ましたが、朝は体が全く動かないので、3年もしないうちに退職しました。通勤が辛かったのです。 わたしの体力のなさは、自分の気持ちの中にあると思っています。 わたしは朝、起きるときに「トイレに行かなければ」と思います。思うだけで実際は動かないのです。すると、だんだんお腹が痛くなります。 このお腹が痛くなるのを快感に感じているようなのです。 「あの時計の長針が一回ぐるっと回るまでガマンしよう」と思います。そこで起きれないときは、「あと3回、回るまでガマンしよう」と思います。その間にお腹が痛くなる苦痛を楽しんで、遊んでいる感覚があります。
削除する
管理者用パスワード
[2025/08/06 04:14] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板
管理人
谷川うさ子