お名前
タイトル
コメント
アイコン
icon_boy.png
男の子
icon_girl.png
女の子
icon_man.png
男性
icon_woman.png
女性
icon_oldman.png
おじいさん
icon_oldwoman.png
おばあさん
icon_cat.png
icon_dog.png
icon_rabbit.png
icon_bird.png
icon_fish.png
icon_flower.png
icon_leaf.png
icon_strawberry.png
icon_carrot.png
人参
icon_cup.png
カップ
icon_kumae.png
クマ江
icon_usako.png
うさ子
暗証キー (英数字8文字以内で設定してください。設定すると記事を修正・削除できます。)
画像認証 (画像の数字を入力してください) 画像認証
文字色
Re: 研究会(9/27)の報告 投稿者:青山 恒久 投稿日:2025/09/29(Mon) 11:21 No.91

icon_boy.png 9月27日(土)の研究会の報告です。本日の研究会の参加者は2名でした。「オリンピック」の名詞文は以下の通りです。提出は2名でした

オリンピックというもの

形 肉体性 一者
型 卓越さ 競技大会

肉体的に卓越した一者を明らかにするために、全世界を対象として、4年に一度同時に開催される各種競技大会。

オリンピックということ、

各競技における肉体的に卓越した一者を明らかにするために、全世界を対象として準備される過程とその当日。4年に一度同時に開催され、各競技では、ルールに基づいた道具が使用される。

「オリンピック」の名詞文

4年に一度同時に開催される、全世界を対象とした各種競技大会。肉体を通して、卓越した一者を、道具を通して明らかにするためのものである。


「オリンピック」の名詞文
「オリンピックというもの」
形 ---さ   ---形
型 ---性   ---型


オリンピックとは、古代ギリシアで行われていたスポーツの祭典。
1896年に近代的世界大会としてクーベルタンが提唱。
第一回アテネ大会が開かれた。参加国は全14か国で男子選手のみ。
現在では200以上の国と地域から男女の選手が参加する。

「オリンピックということ」
オリンピックはスポーツを通して世界を平和にする目的で開かれている。
世界の多くのスポーツ、多くのスポーツ選手の中で、国内選考や国際大会の成績を通して
選抜されたトップレベルの選手たちが参加する。多くのスポーツ選手が目指す頂点である。

「オリンピックの名詞文」

オリンピックは古代ギリシアのスポーツの祭典であったが1896年に
クーベルタンの提唱により近代的世界大会として初めて開催された。
スポーツを通じて世界を平和にする目的でひらかれている。
第一回大会では14か国が参加、男子選手のみであったが現代においては
200以上の国と地域の男女の選手が参加している。
多くのスポーツの頂点であり多くの世界中の選手が目標とする大会であり
国内選考や国際大会の成績を通して選抜されたトップレベルの選手が参加する。

 今回(9/27)は、内容について話し合う時間が取れなかったので、次回に話し合うこととします。
 次回は、10/11(土)、4:30PMからです。

青山恒久


- YY-BOARD -