[5643-1] こんにちは。ポルソナーレの田原です。  ◎日本人のメト二ミー(換喩)は、「第一の性質」(ジョン・ロック)が見えていない(脳の働き)が原因です。 谷川うさ子 2020/07/23(木)06:05   修正時間切れ 
      
        
            | 
          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター
  ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします!
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!! 発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=谷川うさ子 (第1期・531号) (令和2年7月23日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。ポルソナーレの田原です。
  ◎日本人のメト二ミー(換喩)は、「第一の性質」(ジョン・ロック)が見えていない(脳の働き)が原因です。
  「第一の性質」とは「名詞」「抽象名詞」のことです。 生理的身体の「目」の感覚の知覚は見えています。
  しかし、認知の目の機能は止まっているので、そこで「認知」の脳の働きを無くして、「隣接するもの」に言い換える、というのがメトニミーです。 | 
         
       
     |