谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[5373] こんにちは。全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの谷川うさ子です。 ◎さて、きょうも、きのうの続きのお話です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2019/11/17(日)08:28
[5373-1] こんにちは。全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの谷川うさ子です。 ◎さて、きょうも、きのうの続きのお話です。 谷川うさ子 2019/11/16(土)23:28
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター

ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!!
発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=谷川うさ子
(第1期・290号)
(令和元年11月17日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの谷川うさ子です。

◎さて、きょうも、きのうの続きのお話です。

◎ポルソナーレの「自己カウンセリング」は、フォーム(Form)の構成の形式のとおりに名詞文を書く、というのが、自分で、自分の問題を解決するカウンセリングの仕方です。

●フォーム(Form)の「構成」とは?を説明します。

A・フォーム(Form)の欄に「主題」を書く。(もの、と、こと、の名詞文を書く)。

B・まず、別紙かノートに、主題の「もの」の「ゲシュタルト形態」の「同一性」の名詞文を書く。(もちろん、共通性、類似性も)。

C・また、別紙かノートに「ジョン・ロックの第一の性質」の名詞文を書く。(形状、延長、運動の3つは「共通性」と同じ「ものの名詞文」。「静止」「凝固」の2つは「主題に書いた「ことの名詞文」・・・の名詞文になる)。

D・次の、「5W1H」は、フォーム(Form)の欄に「こと」のシンプルな名詞文を書く。

E・これが終わったら、「5W1H」の「こと」の名詞文をベースにして、「フォーム」(Form)の中の欄に「帰納」の名詞文を簡潔に書く。

F・そして、最後に、フォーム(Form)の欄に、「問題の解決を説明する演繹の名詞文を書く」。

◎「構成」とは、A、B、C、D、E、Fまでの「脈絡」のことです。

「脈絡」とは、「ストーリー」と言い換えても同じです。

●「自己カウンセリング」という場合は、このフォーム(Form)の「構成」の全体を「高い所から見下ろすかのように全部をイメージすること」が肝心です。

◎ゲシュタルト形態が分からない、第一の性質が分からない、などとこだわると、そこで、カウンセリングが止まります。

●自分の解決すべき問題が見えなくなります。自分はこのフォーム(Form)でなにをしようとしているのか、が分からなくなります。

●「同一性が分からない」などとカウンセリングが止まる、という場合には、「自分は今、動詞文でものごとを考えているんだな」と「自己カウンセリング」を自分に向けて内省してみる必要があります。

●例えば、例にあげている「客室」についての「同一性」が「分からない」という場合・・・内省して「客室というもの」の「もの」の「名詞文が分からない」という場合、これは何故か?といえば、

A・・・応接間とか、お客用のベッド、椅子、風呂場、などがあるものが客室といえるのか?

B・・・お客のための清潔なシーツ、コップ、歯ブラシ、毛布、タオルなどを設備にしている部屋を客室といえるのか?

C・・・一晩とか数日間を寝泊まりして滞在させて、、食事も提供したりして、料金を課金する部屋が、客室といえるのか?

というように現実を見る、ということができていない、という場合です。

●これは、推移律のA=B、B=C、ならばA=C、という現実を見る、の、事実についての観察ができていない、ということを問題として内包しているといえるのです。

●観察とは、目で見るという「行動」のひとつです。

「行動」の能力に支障がある、という問題を抱えている、ということです。

[5373-2] 谷川うさ子 2019/11/17(日)08:28
   これは、A、B、Cの全部を「はい、そのとおりです」と答える行動の仕方になるので、自分が目で見た、自分の耳で聞いた、自分の手で触った、という「感覚・知覚」の経験だけを思考の言葉にしているといえます。

●しかし、こういう「感覚・知覚」のつくるイメージはかならずしも現実の対象と結びつかなくてもイメージされるものなので、主観的に空想したり、思い込んで錯覚したり、自分の欲求の求める感情のメガネのとおりに見たいものだけを見る、見たいものしか見ない、・・・その結果の「思考の言葉」でもありうるのです。

これは、生育歴のなかの母親が自分に教えた言葉以外のほかにはどこからも学んでいません。

学校で勉強してレポートを毎日、書いたとか、本を読んで、著者から学んだ、という場合にはこういう行動の仕方は、ありえないのです。

子供のころから母親の言う言葉から逃げられなかったという縛りに、今もなお、がちがちに縛られていて、母親の顔を思い浮かべる幻聴を聞いている、という共依存の関係に在る場合には、上記のA、B、Cのとおりに考えて、「はい、そのとおりです」と答えます。

●これが、「同一性」の名詞文を考えられない、フォーム(Form)でのカウンセリングが止まる原因です。

●「客室というもの」とは、「遠くから来た相手と応接する空間である」という名詞文を見ても、「これがなんで、客室の成り立ちなの?」と、客室の名詞のイメージが思い浮かばない原因でもあるのです。

◎続きます。


<前の1件]


スレッド[5373]に返信
名 前
アイコン
 色 
内 容


[2024/04/28 07:33] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子