谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[5334-2] 谷川うさ子 2019/10/13(日)08:34 修正時間切れ
●ここで、「いや、いや、それはなかなかに難しいことです」と、こういう説明を聞いたその瞬間に、ストレスを感じて面倒に感じる人もいるでしょう。

多くの日本人は、ここで挫折します。

●なぜかといえば、「角度」「位置」「方向」を変えて目で見るとは、これは、「普通名詞の言葉の指示する、物の性質」を考えることであるからです。

「性質」とは、固い、柔らかい、水に溶ける、などのように、他のものとは区別される、そのものがそこに在る特質のことです。

たとえば人間の性質・・・特質とは、「性格」のことです。

人間の性格とは、ものの考え方の傾向のことです。ある人は、果たして、社会(共同体)に参加しつづけるものの考え方をしているのかどうか?が「性格の診断」の仕方です。

これは、そのまま、その人が心身の病気を内包しているかどうか?の「診断基準」にもなります。

●「普通名詞」の「性質」とは、「どのように役にたつのか?」「他の物と交換したときに、どのように有用の違いがあるのか?」という内容のことです。

たとえば、テレビで、「電動の車椅子」を紹介していました。障害者用の「車椅子」ではなくて、会社の事務をしている人向けの車椅子です。座ったまま事務所のなかをスピードで移動できますよ、というものです。

●「近くから見れば、便利・楽な椅子」に見えます。

●「遠くから見れば、脚腰の機能に血流不足をつくる椅子」に見えます。

●「角度を上から見れば、事務所の中で事務の仕事をしているのではなく、いつも動き回るための椅子」に見えます。

◎このようにイメージした「性質」とは、「普通名詞の言葉の意味」を「イメージすることになる」のです。

「普通名詞の意味」とは「概念」のことです。この「概念」は、独立して「抽象名詞」にもなるのです。

◎さしあたり、「普通名詞の言葉」の学習をこんなふうに取り組んでみましょう。

◎続きます。



[2024/04/28 15:16] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子