谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[5213] こんにちは。全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの谷川うさ子です。 ◎本日、6月22日(土曜日)は、6月2回目の「自己カウンセリング研究会」の「研究会」(研修会、カンファレンス)を実施いたしました。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2019/06/23(日)20:23
[5213-1] こんにちは。全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの谷川うさ子です。 ◎本日、6月22日(土曜日)は、6月2回目の「自己カウンセリング研究会」の「研究会」(研修会、カンファレンス)を実施いたしました。 谷川うさ子 2019/06/23(日)20:23
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター

ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします!

─────────────────────────────────
谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!!
発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=谷川うさ子
(第1期・143号)
(令和元年6月23日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの谷川うさ子です。


◎本日、6月22日(土曜日)は、6月2回目の「自己カウンセリング研究会」の「研究会」(研修会、カンファレンス)を実施いたしました。

ご参加いただいた方は、4名の方々です。みなさま方には、「ポルソナーレの自己カウンセリング研究会」を支えていただいていることに心より感謝もうしあげます。どうもありがとうございます。


◎今回の「研究会」の「Ⅰ・主題」テーマは、「視線恐怖というもの」「失名詞症というもの」「5W1H・・・挨拶というもの」「5W1H・・・いつ。どこで。誰が。何を。なぜ。どのように。・・・などの概念の事実の実在性を意味する名詞の定義」「許す、の、許しというもの・・・未提出」、などです。


◎今回の「研究会」は、フォーム(Form)の第5ヶ月目を使用していたいています。

●来月の令和元年7月からは、フォーム(Form)は、第6ヶ月目の原版を使用していただきます。よろしくお願いいたします。


◎今回の「研究会」では、Formの形式のとおりに名詞文を手で書くという「自己カウンセリング」の意義を理解していだだきました。

●事例は、6月21日の日本経済新聞に掲載されていた「レンタルなんもしない人」というサービス業です。


「なんもしない人」のサービスとは、「明日、自分のことを思い出してほしい」「試験が近い、メールでがんばれと言ってほしい」「「犬の散歩中に、偶然のフリをして自分と出会ってほしい」「転勤するが、駅のホームで手を振ってほしい」・・・など。


●このサービスは、ツイッターで営業を行っているところに特徴があります。

テクノロジー(スマホ、パソコンの画面を見る人間だけが需要者であるということです)のバーチャル(仮想空間)だけに目と耳の機能を向けつづけると、人間の脳の中の視覚と聴覚は、こんなふうに退行化する、・・・ちょうど、深い海の底で、光が無いので、目も耳も交感神経が劣化して副交感神経だけしか働かなくなって、現実が見えない、現実の人の話し言葉も聴こえない、というように目が潰れる、耳の機能も止まる、・・・、という日本人だけに特有の社会現象です。

引きこもりから自殺した姉にも存在価値はあったはずだ、という経験と心理学の説明を見て、「なんもしない」という社会不適合のグレーゾーンに生きる人間の身体と精神をネット(バーチャル)でアピールしている事例です。


●これらの事例は、スマホ見ながら歩き、ゲーム依存の人、仕事でパソコンの画面だけを見て過ごす人、ネット依存者、と同じであるといえば、その本質をよく理解できるでしよう。

完全な引きこもりではないが、脳の働きと精神はどんどん引きこもり状態にある、仕事を辞めると生活に困るという意識はあるので、頭はぼんやりとカスミがかかっているけれども、孤立したまま働きにはいけている、内向化して鬱状態にあるので自分から挨拶とかコミニュケーションはできない、見知らぬ相手のほうから自分に目を向けてほしい、というあがき、もがきの瀕死の状態が、日本中に広がっています。

[5213-2] 谷川うさ子 2019/06/23(日)20:23
   ◎ポルソナーレの「自己カウンセリング研究会」の「研究会」は、Formを用いて、名詞文、あるいは、抽象名詞文をどなたも手で書けているので、事例のような腰まで浸かってあちら側の彼岸に歩いている「ルビコン川を渡る人」とはまったく無縁の現実を見る知性をもつ人であることが、今回の「研究会」でも輝いて実証されました。

◎なお、6月2回目の「自己カウンセリング研究会」は、6月25日(火曜日)・午後7時から、恵比寿のホテル・エクセレントのロビー喫茶店、「マーブル」で実施の予定です。

よろしくお願いいたします。


<前の1件]


スレッド[5213]に返信
名 前
アイコン
 色 
内 容


[2024/04/29 22:59] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子