[3838-1] 質問よろしいでしょうか? Ayuko 2015/12/22(火)13:45 修正時間切れ
 |
うさこさん、こんにちは。
右脳・実像や左右の聴覚野・視覚野のメカニズムの学習をしていてふと、気になった事があります。
それは、歌(様々なジャンルの歌全般。聴く場所(歌番組やコンサート、映画など)も様々ですが)を聴いていた時、その曲のメロディーを憶えて口ずさんだり、口笛を吹くことが可能であっても、肝心の歌詞に関しては、楽譜や歌詞カード、歌番組の字幕やカラオケの字幕がないと全く思いだせないので歌えない。歌詞が曖昧で間違った覚え方をしている、といった場合、脳の中ではどのような働き方になっていると言えるのでしょうか?
ちなみに、私自身は先天性の右耳難聴があり、電話やイヤホンは必然的に左耳で聴くという形になっています。
時間がある時でいいので、回答よろしくお願いいたします。 |
|