谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[3815-2] 谷川うさ子 2015/11/09(月)19:52 修正時間切れ
 「何でも話す」というのは、自分の「欲」や「感情」をそのまま発音し、発語する、ということです。
 これは、人間の脳の「左脳」と「右脳」のうち、「右脳」に偏向して、「右脳」だけが過度に働いているというしくみになっているということなのです。

 「目で見る、耳で聞く、これを言葉にして言いあらわすのが、人間の脳の基本の働き方です。
 右脳の視覚野の目の感覚は、色、味、香だけを分かります。
 右脳の聴覚野の耳の感覚は、虫の音、風の音、動物の鳴き声しか聞きとれないのです。
 日本語を、自分の欲、感情だけを言いあらわす使い方しか憶えていないと、『わたしの話を聞いてほしい』というように、ほとんど自然の中の動物に近い言葉をつくり出す脳の働き方になるんですよ」とは、ポルソナーレの熊野クマ江さんの説明です。

 「左脳」の「視覚野」と「聴覚野」は、言葉のもつ意味とか法則とか規則を「見る」、そして「聞く」ので、「人と話すこと」が可能になるのです。
 「自分から話しかけることができるし、相手の話がよく分かって知識も増える」のです。

 「わたしの話を誰でもいいから聞いてほしい」「話を聞いてくれる人が誰もいない」という人は、「右脳の視覚野と聴覚野しか働いていない」ということの証明になります。
 この問題を解決しているのがポルソナーレのカウンセリング・ゼミで教えている脳の働き方を正しく変えるためのカウンセリングです。要介護状態にいる人、衰弱死に近づいていると心配されている高齢者にも役立っていて、たいへん好評です。

 「ポルソナーレに入会して特別の個人指導で特別に指導していただいたら、たった一週間で自分から人に明るく、積極的に話しかけられるようになって、驚いています。
 対策の基本は、相手の顔と目を見て、相手の話した言葉をいくつか憶えて、自分でも言ってみることでした。
 今では、母親の話をよく聞けて、心が晴々として胸がときめくような毎日です」とは野川二三子さんのお話です。

 「今の時代は、脳の中から相手の話を聞いたり、分かったりする働き方を原始的に退化させるようなテクノロジーの使い方をしている人が多いので、恋愛や結婚の能力も衰弱している人が増えているのです。
 ポルソナーレのカウンセリングは、人生が幸せになりいつまでも健康でいられるために効果があって、スピードで成果があがるので、どなたにも喜んでいただけているんですよ」と熊野クマ江さんはお話します。

◎くわしくはポルソナーレのメルマガでもごらんいただけます。
http://www.porsonale.co.jp/magazine.htm



[2025/08/02 18:21] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子