谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[3730-2] 谷川うさ子 2015/06/30(火)11:23 修正時間切れ
 脳にかんしていえば、人間の本質というものがある、それは、人間の意識である、人間の意識は、言葉をつくる、などについての研究も考察もなされていない現代の時代と社会の反映が「前向きコホート」(疫学)です。


 アスペルガー症候群も「うつ病」も、脳の中の部位の「右脳・実像」が「行動の秩序」(倫理、人間のモラル)をあらわすために「働いていない」ことが現代社会の病理現象です。
 人間の日々の生活の中とか、人間関係の中の「原始的な行動の秩序」が止められていることが原因です。
 


 権田さんの話です。
 「アスペルガー症候群とおもわれるN君の言動を見て思うのは、自分が気に入らないからといって会社のルール、組織のルールに合わせないのは社会の違反行為である。これでは、N君は嫌われて、ウマの合うs君とだけと話をして、S君とだけで仕事に取り組もうと思われてもしかたのないことだ。
 ぼくは、自分がアスペルガー症候群ではないか?と疑って医師の診断を受けて、人に嫌われないように努力し、とりくんだ」。


 ポルソナーレからのひとことアドバイスです。
 権田さんのいうルール、規則とは、手で文字を書く、しかも正しい筆順のとおりに字と文を書くことと同じです。実行してみると、うつの症状も、アスペルガー症候群の症状も改善していることを実感していただけるでしょう。

◎くわしくはポルソナーレのメルマガでもごらんいただけます。
http://www.porsonale.co.jp/magazine.htm



[2025/08/03 12:52] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子