谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[3678-1] 三月二回めのポルソナーレのゼミのご案内・日本の財政破綻と生き延び方 谷川うさ子 2015/03/27(金)13:27 修正時間切れ
       ポルソナーレの三月二回めのカウンセリング・ゼミ。
       伊藤隆敏のリポート。
       日本財政の破綻のシミュレーション。
       いつ?どのように?どうなる?が明確化。
       それまでどう対策を立てるか。
       どういう対策で生き延びられるのか?をレクチュアします。


■「カウンセラー養成ゼミ」

◎3月28日(土曜日・1時00分より)。3月31日(火曜日・午後7時00分より)

 初めて日本財政の破綻までの日程と条件がシミュレーションされました。
 伊藤隆敏による『日本財政「最後の選択」』(日本経済新聞社)です。
 「2020年」「消費税率15%~20%の増税が条件」です。消費税率15%~20%は、反対も否定も、賛成の人もいるでしょう。
 肝心なことは、現在の財政赤字はいつまでも続かないということです。

 伊藤隆敏のシミュレーションを前提にすれば、消費税「15%」「20%」をひとりひとりの日本人が、どう知的能力に変えることができるか?X(エックス)デー以降に、今からどう備えることが可能か?が冷静に考えるべきことです。

 2017年に消費税「10%」の増税が決まっています。すると、ここから不況状況や国債の暴落の可能性がありえます。
 すると、2015年の今からが、ひとりひとりの人間にとっての対策の必要の時間になります。対策にとりくむリミットはせいぜい今年一年くらいです。

 対策は何か?というと、それは脳の働き方を変えることです。日本人の脳の働き方は短期記憶の働き方です。すぐに忘れる、憶えても認知バイアスが起こる、行動のための記憶は可能でも説明のための記憶は困難、などが特徴です。


 現実を正しく分かる、目的を立てて計画を立て、そのとおりに実行できる、正しく結果を出せる、などのアクション・プログラムをつくれる脳の働き方の改善が、どういう対策にも役に立つ必須のテーマです。



[2025/08/03 16:16] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子