谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[3657-3] 谷川うさ子 2015/01/19(月)19:58 修正時間切れ
 私はといえば、国語の授業で教科書を読むのがちっとも辛くなくなりました。教科書の中にも、「赤ずきんちゃん」と同じような物語があります。オオカミはになりきったつもりで、狂言回しのように、お話のもう一人の主人公のように読むと、クラスのみんなは拍手してくれました。
 私はもし本当に神というものがいるとすれば、祝福ってこういうものだろうなと思い、涙があふれました。
 私は、こうして、毎日、学校に楽しく通うようになったのです。

◎ポルソナーレのマスターカウンセリングのプレビュー

 第6ヵ月めの『谷川うさ子王国物語』(Ⅳ)でレクチュアしていることは、とくに日本の女性の脳の働き方の五官の知覚の支障です。
 日本の女性は、脳に目で見るというときの目の知覚の認知の機能がないので、ちゃんと学習として教えられないと、相談の事例の女性のように、ものごとの内容を勝手にとりちがえて、誤解してしまうのです。
 しかし、正しい説明を聞くと、男性よりもよく分かるという「認識の機能」を脳にもっています。

 誰からも学習として教えてもらえなかった女性や男性が「花売りローザ」のロバのように頑固で、内向的な性格になるのです。仕事では「認識の能力をこんなふうに伸ばしましょう」と学習するのが今回の6ヵ月めのテキストの学習テーマです。



[2025/08/04 05:41] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子