谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[4801] 激増しているって本当?! 男性の人と話せない精神分裂病の事例 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2017/09/03(日)17:11
[4801-1] 激増しているって本当?! 男性の人と話せない精神分裂病の事例 谷川うさ子 2017/09/03(日)17:09
          人としゃべれない男性が
       ますます増えている。
       「しゃべらない」のではなくて、
       「しゃべることができない」
       という精神分裂病だ。
       本人は、「仕事さえ
       やっていればいいだろ」と
       タカをくくっていた。
       しかし、「どんな行動も
       止まる」という
       奈落の底に向かって
       いることはまだ知らない。


◎母親の話すデタラメ話で言葉を壊された男性の事例

 わたしは、会社の中で誰ともしゃべりません。
 仕事は、手を使う技術職なので、一日、誰とも話さなくてもやっていけます。わたしは20年間、無言で過しています。
 (会社員、男性、匿名)

●知っていた?人としゃべらない男性と女性の「話さない」の違い

 家の外の場面で「人としゃべらない人」は、女性にも男性にもいます。
 この「人としゃべらない」のは女性と男性では全く違います。
 女性の場合は、家の外で全くしゃべらなくても、家の中とか親しい人とは驚くほどしゃべります。とくに、恋愛とか結婚の中で性の関係をつくった人とは驚くほどよくしゃべります。
 必ずしもどの女性もということではありませんが、よくしゃべる女性のしゃべり方は、「でも」とか「いや」の言葉を発して、相手の話をまるまる根こそぎ否定するのが傾向です。

 男性が「人としゃべらない」という場合は、いつでも、どこでも誰ともしゃべらないのが普通です。
 ポルソナーレのカウンセリングに「人とは絶対にしゃべらない」ということで直接面談に来た男性がいました。
 再構成してお伝えしますと、その一人の男性は、座っているイスを持ち上げて、ガタゴトと真横を向きます。そして壁に向かって「自分は、どんなに異常な生活を過しているか」をしゃべります。

[4801-2] 谷川うさ子 2017/09/03(日)17:10
    「インターネットで追跡されていて、脅し文句が画面に出てくる」とか「お清めと称して風呂の浴槽に塩を3キロ、4キロと入れる」「通りすがりの人は全員、自分に向けてバカ、早く死ね!とニラミつけて言っていく」などです。

 もうひとりの男性は、やはり再構成しますと、付き添いの人と一緒に来ました。
 「元気ですか?」と聞くとパチッと目のまばたきをします。目のまばたきが返事の代わりです。
 「言っていることは分かりますか?」と聞くと「パチパチッ」と目のまばたきが二回です。
 「分かります」という言葉の代わりが目のまばたきパチパチです。

●意外!日本人の精神分裂病は、「日本語の動詞文」が原因というこれだけの理由

 もともとの原因は、日本語の動詞文の「動詞」にあります。日本語の動詞文の「動詞」は、品詞の転成(大野晋によります)によって、動詞を名詞とか形容詞に加工してつくり変えます。
 すると、日本人にとっては、仕事でも生活のことでも人間関係のどんな対象でも、名詞や抽象名詞で成り立っているもの(こと)は、偽(ぎ)というニセモノの対象を見ているし、聞いていることになるのです。

◎偽(ぎ)の名詞の例

花(はな)……キレイなもの、勢いのあるもの
 (正しくは「花」(カ)……被子植物の生殖器官が正しい意味)
家(いえ)……寝起きするところ
 (正しくは、「家」(カ)……縁のある者が集まって食べること、寝起きすることを共にする場所)

 日本語の動詞文の「動詞」が品詞の転成でつくった名詞にしろ抽象名詞にしても、「対象の意味」がメチャメチャに壊されています。何を説明しているのか、さっぱり分かりません。「意味、分からん」「意味不明」とはこのことです。

●知っている人だけが治る日本人の脳の働き方がつくる精神分裂病の生成のしくみとは

 言葉とその意味をガチャガチャ、メチャメチャに壊すことをごく普通のこととして、日本人なら誰でも例外なくおこなっていることの根拠は、「言葉をつくる脳の働き方」にあります。
 英語、ドイツ語などは、「ブローカー言語野・名詞、抽象名詞の空間性の言語領域」で言葉(言語)を学習して憶えます。ここでは、帰納法とか演繹の思考の仕方が可能になります。5W1Hとか時制の言葉もつくられています。
 日本語の動詞文と動詞は、「ブローカー言語野・時間性の言語領域=動詞の言葉の領域」でつくられています。母から娘へと継承されています。これを「母系制の贈与」といいます。

[4801-3] 谷川うさ子 2017/09/03(日)17:10
   ●これだけ言えば女性から嫌われる「母系制」の「贈与」と病理継承のメカニズム

 日本人は、「黙契」(もっけい)というデタラメ言葉を「母親から娘(女児)」へと連鎖して継承(贈与)しつづけています。

◎日本語の黙契(もっけい)の例

 ザブトンを敷く(ザブトンの上に座る)
 フトンを敷く(フトンを広く広げてのべる)
 河川敷(川の床で、水が流れる所と水が流れないところの両方)

◎日本語の禁制(きんせい)の例
 
 「御」(ご)を「お」と読む偽(ぎ)の敬語表現……「お弁当」「おビール」「おトイレ」「おでかけ」「お泊り」「お友だち」

 「御」(ご)の正しい敬語の言い表し方……「ご存知」「ご学友」「ご旅行」「ご苦労様」「ご出席」

●母親から破壊された男性が暴露!誰にも知られたくない「母親の男児殺し」必殺言葉特選

 男性がなぜ「誰ともしゃべらない」のか?というと、理由は母親のしゃべる黙契と禁制の言葉にあります。
 生育歴の中で母親が「あさっての方を見ながらソッポを向いてしゃべる」、「子どもの話すことに返事をしない」といった外側核タイプの母親の言葉は、「母親は存在しない」「しゃべる相手は、見えない、話すことは全く聞こえない」という作為した思考の仕方を贈与するのです。
 
 男性は、家の外で自立した行動をあらわします。
 「性の欲」(GnRH)が性の対象を志向して、性の欲を動機にした行動をあらわします。
 このとき、「行動」に見合う「言葉」を学ぶ必要があります。正しくはモノマネ(模倣)といいます。
 
 「言葉はどうでもいい。手足の動かし方と手順の行動だけ憶えればいい」と選択した男性は、事例の男性のように「しゃべらなくなる」のです。
 「元気ですか?」と問うと「目のまばたき」を「パチパチ」と見せて返事の代わりとする男性は、母親が、外側核タイプにもかかわらず腹内側核タイプの「ス・サス」の作為の言葉をあらわしたことが直接の原因です。
 「わっはっは、見ろ、こいつはアホやで。いったい誰に似たんよ。お前、どこまでアホなんや、ゆうてみいや」とバカ扱いされ、笑いとばされて、男性の言葉を破壊しました。

 「わたし、10年とか20年間、職場で誰ともしゃべりません」と相談した男性は、「お前みたいなアホな子どもはどっか行け、ついてくるな」と離れたところから言われつづけました。
 誰もが一度や二度は見たことがあると思えますが、幼い子どもがワーワー泣きながら母親の後を走って追いかけるのに、その子どもの母親は、脚を大きく開いて、走るスピードで子どもを置いて突き放す、それを公共の道路で、多くの人の目があるところで子どもを虐待しているえもいわれない快感にしびれながら男の子どもをバカ扱いする、といった光景です。
 ひょっとしたら似たような母親による放置と、バカ扱い、アホ扱いの仕打ちを経験したことはあるのではありませんか。

[4801-4] 谷川うさ子 2017/09/03(日)17:11
    真夜中に、ふと気配でうす目を開けてみると母親が枕もとに座っている。「○○ちゃん、いい子にしていてね、お母さんは遠くに行くからね」と小さい声でぶつぶつとしゃべっている。目を閉じて身体を固くしている。胸はドキドキしてくる。
 次の朝、母親は何ごともなかったかのように朝食のしたくをしている。あれは何だったのか?と、その日から母親を見ると口もきけず、胸がザワつくようになった。
 こういう外側核タイプの母親の男児は、成人すると「人としゃべれない」そして仕事の行動が止まる、あるいは性の対象の女性との関係を正常につくれずに「しゃべれない」という精神分裂病の日々を送るのです。

●ポルソナーレの「カウンセリング・ゼミ」をゲットしませんか?

 対策は、ポルソナーレのカウンセリング・ゼミの学習にとりくみ、「音読み」の字義・語義を学習して正しく使えるかどうか?から始まります。
 ノートに手で書くという概念意識が残っている人は、黙契や禁制から離脱する余地があります。


<前の1件]


スレッド[4801]に返信
名 前
アイコン
 色 
内 容


[2024/04/29 07:56] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子