  | 
          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター
  ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします!
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!! 発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=谷川うさ子 (第1期・490号) (令和2年6月10日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。ポルソナーレの田原です。
  ◎名詞文を書き方について。
  6月になってフォーム(Form)にもとづく名詞文を書く実践課題をお送り頂いています。コーチングをおこない返却していますが、なかなかうまくいかない、というところで、ひとりひとりへのアドヴァイスに時間がかかってる、という状況です。
  どなたも真剣に努力なさっておられることはよく伺えます。
  コーチングをしながら思うことはたくさんあります。
  きのうもお話しましたが、日本人は「動詞文」で普通にものを考えるということをおこなうので、自分の脳で固まっている「動詞文の言葉でしか説明しない」ということを変えまえん。
  「帰納」も動詞文になるので、「仏教」と「キリスト教」とがまぜこぜになったような説明(名詞文のような動詞文)になっています。
  ここでは、すでに「帰納」は「帰納」ですらもなくなっています。 |