|  | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター
 
 ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします!
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!!
 発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=谷川うさ子
 (第1期・620号)
 (令和2年10月30日)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは。ポルソナーレの田原です。
 
 ◎名詞文を書けなければどうなるか?について。
 
 ユーチューブを見ていると、アルゴリズムが「こういうのがあるよ」と動画を送ってきます。
 
 最近、送られてきた動画は、宮台真司や山本哲士、浅川誠、などの「日本語は述語制の言語である」(動詞文のこと)だから、主語という言い方を排除すべきである、といった主張です。
 
 出処はラカンやフーコー、イリイチの「哲学」です。
 
 ひとくちにいうと、言語を「聴覚の記号性」で捉えて、を日本語にも適用させています。聴覚依存症というべきものです。
 そういう巨大な妄想を見失わないようにと,彼らは、日本人の知識人向けに啓蒙しているのです。
 |