谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[4137] 「私生児」の問題は、「学習障害」の発生です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/07(日)17:00
[4137-1] 「私生児」の問題は、「学習障害」の発生です。 谷川うさ子 2016/08/07(日)17:00
   テレビで私生児の話すことを聞いたが、「自分の話を聞いてほしい」と言っていた。日本語の「動詞文」の典型だ。「人の話を聞く能力」が価値が高い。ポルソナーレのカウンセリングが治す。
>> スレッド[4137]に返信

[4136] 「40代、男性、パート、人並みに生きていけますか」は、仕事の中の「名詞」を学習するという「学習障害」の改善で好転します。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/07(日)16:59
[4136-1] 「40代、男性、パート、人並みに生きていけますか」は、仕事の中の「名詞」を学習するという「学習障害」の改善で好転します。 谷川うさ子 2016/08/07(日)16:59
   お金があっても、財産、資産があっても「学習障害」は、自分の人生を否定します。ポルソナーレのカウンセリングが正しく教えます。
>> スレッド[4136]に返信

[4135] 「23歳、うつ病」は、「仕事、社会の中の名詞」を正しく学習する「学習障害」の改善で解消します。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/07(日)16:58
[4135-1] 「23歳、うつ病」は、「仕事、社会の中の名詞」を正しく学習する「学習障害」の改善で解消します。 谷川うさ子 2016/08/07(日)16:58
   社会、仕事、家の外の人間関係は、全て「名詞」「抽象名詞」で成立していることを分かりましょう。これを否定するのが「うつ病」です。ポルソナーレのカウンセリングが正しく社会教育します。
>> スレッド[4135]に返信

[4134] 「31歳、うつ病」は、会話のときに「相手の顔、目を見る」という「学習障害」の改善で好転します。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/07(日)16:57
[4134-1] 「31歳、うつ病」は、会話のときに「相手の顔、目を見る」という「学習障害」の改善で好転します。 谷川うさ子 2016/08/07(日)16:57
   「31歳、うつ病」は、「ひとり言のようにしゃべる」という「一方的な話し方」が原因です。ポルソナーレのカウンセリングが正しく治します。
>> スレッド[4134]に返信

[4133] 「うつ病、治らない、4年目、主婦」は、「名詞」を「無い」と考える「学習障害」の改善にとりくみましょう。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/07(日)16:56
[4133-1] 「うつ病、治らない、4年目、主婦」は、「名詞」を「無い」と考える「学習障害」の改善にとりくみましょう。 谷川うさ子 2016/08/07(日)16:56
   日本人の「うつ病」は、例外なく「動詞文」の「動詞」だけで行動することが原因です。ポルソナーレのカウンセリングが治し方を説明します。
>> スレッド[4133]に返信

[4132] 「うつ、働き方、お金」は「学習障害」の改善にとりくみましょう。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/07(日)16:55
[4132-1] 「うつ、働き方、お金」は「学習障害」の改善にとりくみましょう。 谷川うさ子 2016/08/07(日)16:55
   日本人の「うつ」は、「自分はこう思う」がつくる言葉と行動の「止まり」のことだ。
ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4132]に返信

[4131] 「社会不適応」の好例は、「自分は社会参加していない」のに「社会、人が悪い」と発言する「学習障害」です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/06(土)19:52
[4131-1] 「社会不適応」の好例は、「自分は社会参加していない」のに「社会、人が悪い」と発言する「学習障害」です。 谷川うさ子 2016/08/06(土)19:52
   「相模原障害者大量殺傷」の容疑者は、「生活保護」をもらい、「障害者殺傷の案」を書いていた。日本語の「内扱い」の行動の仕方だ。ポルソナーレのカウンセリングが改善する。
>> スレッド[4131]に返信

[4130] 「やりっぱなし」という「学習障害」の典型が認知症(痴呆症)です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/06(土)19:51
[4130-1] 「やりっぱなし」という「学習障害」の典型が認知症(痴呆症)です。 谷川うさ子 2016/08/06(土)19:51
   認知症(痴呆症)の特徴は「名詞」を言えない、言わないことだ。これが日本人の「学習障害」だ。ポルソナーレのカウンセリングが治し方を教える。
>> スレッド[4130]に返信

[4129] 「やりっぱなしの人」とは、「行動に名詞がない」という「学習障害」です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/06(土)19:50
[4129-1] 「やりっぱなしの人」とは、「行動に名詞がない」という「学習障害」です。 谷川うさ子 2016/08/06(土)19:50
   人間の行動には、必ず、「名詞」が必要だ。現代は、テクノロジーが「対象」を表示することが多い。人間は「動詞文」一辺倒という学習障害をつくる。
ポルソナーレのカウンセリングが治し方を教える。
>> スレッド[4129]に返信

[4128] 「勉強しているのに忘れる」のは、ここで「学習障害」が発生しています。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/06(土)19:49
[4128-1] 「勉強しているのに忘れる」のは、ここで「学習障害」が発生しています。 谷川うさ子 2016/08/06(土)19:49
   日本人の勉強は、「聞き書き」か「自分はこう思う」式で「手で書く」というものだ。「触覚」という「動詞」による勉強の仕方だ。
学習の対象を否定している。ポルソナーレのカウンセリングが正しい勉強の仕方を教える。
>> スレッド[4128]に返信


<前の10件]


新規投稿
名 前
アイコン
 色 
内 容


[2025/11/16 07:38] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子