谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[4217] 日本人は「学習障害」で、身近な人間を死に追いやっています。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/23(火)19:49
[4217-1] 日本人は「学習障害」で、身近な人間を死に追いやっています。 谷川うさ子 2016/08/23(火)19:49
   生育歴の中で、親が子どもをののしり、やがて、子どもは親を毛嫌いする、というのは日本人にとって普通のことだ。抽象名詞が分からないとこうなる。ポルソナーレのカウンセリングが治す。
>> スレッド[4217]に返信

[4216] 日本人の病気は、「学習障害」が原因と理由です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/23(火)19:48
[4216-1] 日本人の病気は、「学習障害」が原因と理由です。 谷川うさ子 2016/08/23(火)19:48
   病理者の発言は、日常の中の「名詞」の意味を「強迫」に変えることが共通している。ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4216]に返信

[4215] 日本人の「学習障害」とは、日常の「普通名詞」が分からなくなること、です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/23(火)19:47
[4215-1] 日本人の「学習障害」とは、日常の「普通名詞」が分からなくなること、です。 谷川うさ子 2016/08/23(火)19:47
   「普通名詞」とは、食事、風呂、トイレ、洗濯、片付けといったことだ。日常の分裂病は、この普通名詞をデタラメに使うことだ。ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4215]に返信

[4214] 日本人の病気は「学習障害」がつくります。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/23(火)19:46
[4214-1] 日本人の病気は「学習障害」がつくります。 谷川うさ子 2016/08/23(火)19:46
   日本語(和語)には、「抽象名詞」がない。
すると、論理という思考もない。ポルソナーレのカウンセリングが治す。
>> スレッド[4214]に返信

[4146] 「SNSを頻繁にチェックする」のは「社会不適応」という「学習障害」です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/08(月)20:47
[4146-1] 「SNSを頻繁にチェックする」のは「社会不適応」という「学習障害」です。 谷川うさ子 2016/08/08(月)20:47
   マット・リヒテルは「SNSを頻繁にチェックするのは、快感報酬のドーパミンによる神経ハイジャック」という(同名の著書)。
だが、脳の中の「強迫」「妄想」の代替を見ている「学習障害」だ。ポルソナーレの「メタ言語」が正しく説明する。
>> スレッド[4146]に返信

[4213] 日本人の「学習障害」は、「視床下部の腹内側核」で「確認バイアス」をつくると社会の全ての人間を敵とみなします。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/21(日)15:29
[4213-1] 日本人の「学習障害」は、「視床下部の腹内側核」で「確認バイアス」をつくると社会の全ての人間を敵とみなします。 谷川うさ子 2016/08/21(日)15:29
   日本人の病気は、「よくしゃべる人」と「おとなしくて、じっと黙っている人」の二通りだ。
どちらも異常行動をあらわす。「よくしゃべる人」が他者に対して敵対する。ポルソナーレが正しく治す。
>> スレッド[4213]に返信

[4212] 日本人の「学習障害」は、「確認バイアス」をつくり、スキがあれば、病気の犬のように誰かれかまわず噛みつきます。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/21(日)15:28
[4212-1] 日本人の「学習障害」は、「確認バイアス」をつくり、スキがあれば、病気の犬のように誰かれかまわず噛みつきます。 谷川うさ子 2016/08/21(日)15:28
   「確認バイアス」とは、二つのことを勝手にむすびつけることだ。「占い」「ウワサ話」が典型だ。ポルソナーレのカウンセリングが正しく改善する。
>> スレッド[4212]に返信

[4211] 日本人の「学習障害」は、必ず、「確認バイアス」をつくり、「強迫神経症」をつくります。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/21(日)15:27
[4211-1] 日本人の「学習障害」は、必ず、「確認バイアス」をつくり、「強迫神経症」をつくります。 谷川うさ子 2016/08/21(日)15:27
   視床下部の「外側核」で「強迫」をつくる人は、仕事に行けないし、仕事をなくす。ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4211]に返信

[4210] 日本人の「学習障害」は、和語(ヤマトコトバ)が、「確認バイアス」で「強迫神経症」をつくります。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/21(日)15:26
[4210-1] 日本人の「学習障害」は、和語(ヤマトコトバ)が、「確認バイアス」で「強迫神経症」をつくります。 谷川うさ子 2016/08/21(日)15:26
   強迫神経症とは、「強迫のつくるイメージ」のとおりに行動し、しゃべることだ。
「品詞の転成」がつくる。ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4210]に返信

[4209] 日本人の「学習障害」は、和語(ヤマトコトバ)の「品詞の転成」が「認知バイアス」をつくります。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/21(日)15:25
[4209-1] 日本人の「学習障害」は、和語(ヤマトコトバ)の「品詞の転成」が「認知バイアス」をつくります。 谷川うさ子 2016/08/21(日)15:25
   「認知バイアス」とは、ウワサ、思いつき、占いの類のことだ。
これが「強迫」をつくる。
ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4209]に返信


<前の10件]


新規投稿
名 前
アイコン
 色 
内 容


[2025/11/15 17:08] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子