谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[4247] 日本人の「学習障害」は、「自分はこう思う」の「思う」を「行動の目的」にすることです。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/30(火)19:31
[4247-1] 日本人の「学習障害」は、「自分はこう思う」の「思う」を「行動の目的」にすることです。 谷川うさ子 2016/08/30(火)19:31
   ◎英語の五文型。
第1文型……SV
第2文型……SVC
第3文型……SVO
第4文型……SVOO
第5文型……SVOC
Cは形容詞、Oは名詞だ。Vが動詞だ。日本語の構文にはCもOも無い。日本人の行動の止まり(病気)のメカニズムだ。ポルソナーレのカウンセリングが正しくレクチュアする。
>> スレッド[4247]に返信

[4246] 日本人の「学習障害」は、日本語(和語)に「概念としての名詞」「概念としての抽象名詞」が無いことがつくります。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/30(火)19:29
[4246-1] 日本人の「学習障害」は、日本語(和語)に「概念としての名詞」「概念としての抽象名詞」が無いことがつくります。 谷川うさ子 2016/08/30(火)19:29
   日本語は、「自分はこう思う」の「動詞」を言いあらわす。この「思う」は依存症をつくる。
ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4246]に返信

[4245] メタ言語からみると「動詞文」は、日本語(和語)だけでなく、ヨーロッパでも「行動の止まり」と「他者の殺害」をつくり出します。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/30(火)10:36
[4245-1] メタ言語からみると「動詞文」は、日本語(和語)だけでなく、ヨーロッパでも「行動の止まり」と「他者の殺害」をつくり出します。 谷川うさ子 2016/08/30(火)10:36
   ユルゲン・トーデンヘーファーが、『「イスラム国」の内部へ』(ドイツ・ジャーナリスト、白水社刊)を書いている。ISの戦闘員と対話している。結論は「イスラム国」とは病理現象であるということだ。
日本人の「動詞文」は、テロの代わりに、「自壊」を多くつくり出している。
>> スレッド[4245]に返信

[4244] 日本人の「学習障害」は、学校では「いじめ」と「自殺」をつくり出します。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/30(火)10:33
[4244-1] 日本人の「学習障害」は、学校では「いじめ」と「自殺」をつくり出します。 谷川うさ子 2016/08/30(火)10:33
   青森県東北町で、中1の男子が「いじめを受けた」と書き置きを残して自殺した。
いじめた生徒の名前を書いている。日本語の「動詞文」は、日々、内扱いの中で「いじめ」を起こしている。ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4244]に返信

[4243] 日本人の「学習障害」は「いじめ」「自殺」をつくり出します。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/30(火)10:31
[4243-1] 日本人の「学習障害」は「いじめ」「自殺」をつくり出します。 谷川うさ子 2016/08/30(火)10:31
   埼玉県東松山の河敷で16歳の少年が、5人の少年から暴行を受けて殺害された。集団暴行を受けた。日本語の「動詞文」は、「自分はこう思う」として常に他者に危害を加える。
ポルソナーレのカウンセリングが正しく説明する。
>> スレッド[4243]に返信

[4242] 日本人の「学習障害」とは、「動詞文」のもつ「食糧の独占」(神話)を、形を変え、姿を変えてあらわすことです。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/30(火)10:30
[4242-1] 日本人の「学習障害」とは、「動詞文」のもつ「食糧の独占」(神話)を、形を変え、姿を変えてあらわすことです。 谷川うさ子 2016/08/30(火)10:30
   「瓜子姫」(民話・旧日本の神話)は、「動詞文」の起源だ。常に、食糧を独占して、弱者を飢餓に追いやるエピソードを今に伝えるのが「動詞文」だ。
ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4242]に返信

[4241] 日本人の「学習障害」は、「自分はこう思う」の動詞文に依存症をつくります。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/29(月)19:27
[4241-1] 日本人の「学習障害」は、「自分はこう思う」の動詞文に依存症をつくります。 谷川うさ子 2016/08/29(月)19:27
   「動詞文」は依存症をつくる。他壊か、自壊のどん底の一方通行を直進することだ。ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4241]に返信

[4240] 日本人の「学習障害」は、「病気の私の面倒を見なさい」と尊大になることです。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/28(日)17:10
[4240-1] 日本人の「学習障害」は、「病気の私の面倒を見なさい」と尊大になることです。 谷川うさ子 2016/08/28(日)17:10
   会社の上司が「強迫」をつくると「部下」は休職に追いやられる。ポルソナーレのカウンセリングが正しく対処の仕方を教える。
>> スレッド[4240]に返信

[4239] 日本人の「学習障害」は、「抽象名詞」を忌み嫌うこと、です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/28(日)17:09
[4239-1] 日本人の「学習障害」は、「抽象名詞」を忌み嫌うこと、です。 谷川うさ子 2016/08/28(日)17:09
   日本人は、「やる」「やった」と言う。「行なう」「行なった」とは言わない。仕事の中の言葉もここから壊す。ポルソナーレのカウンセリングが治す。
>> スレッド[4239]に返信

[4238] 日本人の「学習障害」は、「名詞」が正しく分からないこと、です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/08/28(日)17:08
[4238-1] 日本人の「学習障害」は、「名詞」が正しく分からないこと、です。 谷川うさ子 2016/08/28(日)17:08
   日本人は、花、米、家、犬、猫という「名詞」は知っていると思っている。だが、「概念としての名詞」は知らない。ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4238]に返信


<前の10件]


新規投稿
名 前
アイコン
 色 
内 容


[2025/11/15 10:37] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子