谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[4357] 日本人の「学習障害」。「メールでは多弁」、しかし、肉声の会話では何も言えない、ことです。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/09/23(金)21:24
[4357-1] 日本人の「学習障害」。「メールでは多弁」、しかし、肉声の会話では何も言えない、ことです。 谷川うさ子 2016/09/23(金)21:24
   メールなどの「言葉」は、どんなに漢字・漢語の言葉を表記(打ち込み)しても、それは交通標識の記号と同じだ。和語(ヤマトコトバ)の代用品として使っている。ポルソナーレが正しく説明する。
>> スレッド[4357]に返信

[4356] 日本人の「学習障害」。日本語(和語)は、社会、仕事、生活の中の「名詞」を話せないというしくみをもつことです。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/09/23(金)21:23
[4356-1] 日本人の「学習障害」。日本語(和語)は、社会、仕事、生活の中の「名詞」を話せないというしくみをもつことです。 谷川うさ子 2016/09/23(金)21:23
   日本人は誰も理解しないが、「名詞」を話せる人間が「知的」ということだ。「動詞」だけをしゃべる人は「幼児」に等しい。ポルソナーレのカウンセリングが正しく説明する。
>> スレッド[4356]に返信

[4355] 日本人の「学習障害」。日本語(和語)は「品詞の転成」で言葉を「自分はこう思う」と作り変えることです。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/09/23(金)21:22
[4355-1] 日本人の「学習障害」。日本語(和語)は「品詞の転成」で言葉を「自分はこう思う」と作り変えることです。 谷川うさ子 2016/09/23(金)21:22
   日本語(和語)には「論理」「理論」というものは無い。このことをポルソナーレのカウンセリングが説明する。
>> スレッド[4355]に返信

[4354] 日本人の「学習障害」。日本人は、明治、大正、昭和(54年まで)にかけて「漢字・漢語」に対して「品詞の転成」をおこなってきた。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/09/23(金)21:21
[4354-1] 日本人の「学習障害」。日本人は、明治、大正、昭和(54年まで)にかけて「漢字・漢語」に対して「品詞の転成」をおこなってきた。 谷川うさ子 2016/09/23(金)21:21
   これが日本人の「対人恐怖」などの原因だ。ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4354]に返信

[4353] 日本人の「学習障害」。日本語は「品詞の転成」を本質とします。これが現実を不問にします。不問が「障害」です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/09/23(金)21:17
[4353-1] 日本人の「学習障害」。日本語は「品詞の転成」を本質とします。これが現実を不問にします。不問が「障害」です。 谷川うさ子 2016/09/23(金)21:17
   日本語(和語)は、「品詞の転成」で言葉をつくる。これが病気をつくる。ポルソナーレが正しく教える。
>> スレッド[4353]に返信

[4352] 全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの9月2回目の「カウンセリング・ゼミ」をご案内します(9月23日) 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/09/23(金)14:43
[4352-1] 全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの9月2回目の「カウンセリング・ゼミ」をご案内します(9月23日) 谷川うさ子 2016/09/23(金)14:43
    ポルソナーレは、9月2回目のカウンセリング・ゼミを次のとおりにおこないます。

■「カウンセラー養成ゼミ」(9月24日・土曜日。9月27日・火曜日)

◎おもな内容……………日本人の「学習障害」。
           「カタカナ英語をしゃべって、平気でウソをつく人を作った男たち」
◎ケーススタディ………『日本語を作った男・上田万年とその時代』(山口謠司)

■「ゼミ・イメージ切り替え法」(9月24日・土曜日)

◎おもな内容……………日本人の「学習障害」。
           なぜ、漢字・漢語の言葉を、「読めればいい」「読めなくてもいい」と考えているのか
◎ケーススタディ………『日本語を作った男・上田万年とその時代』(山口謠司)

●ご案内いたします
 明治、大正、昭和(54年)にかけて日本語(和語)は、「漢字・漢語」の言葉にたいして「品詞の転成」をおこなってきました。このことを山口謠司の『日本語を作った男・上田万年とその時代』から実証的に説明します。

 日本人は、誰もが「品詞の転成」という「学習障害」をかかえています。国や学校教育のレベルでも同じです。ましてや一般の日本人も同じように、「学習障害」を抱えています。これが、日本の社会、国、日本人のひとりひとりに共通する病理をつくり出す原因になっています。
 ポルソナーレのゼミはカウンセリング・対策を説明しています。一人でも多くの人の学習をおすすめします。
>> スレッド[4352]に返信

[4351] 日本人の「学習障害」。家計が破綻し、絶対的貧困に陥ること、です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/09/21(水)19:40
[4351-1] 日本人の「学習障害」。家計が破綻し、絶対的貧困に陥ること、です。 谷川うさ子 2016/09/21(水)19:40
   上野千鶴子の『ケアのカリスマたち』(亜紀書房)をみると、老後の生活は、認知症(痴呆症)になると、一人当り、2千万円から3千万円くらいの費用が必要になる。
一人の「学習障害」は家族の全員の生活を破綻させる。
ポルソナーレのカウンセリングが正しく説明する。
>> スレッド[4351]に返信

[4350] 日本人の「学習障害」。「仕事をする能力」に限界を抱えて、病気になって「貧困状態」になること、です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/09/21(水)19:38
[4350-1] 日本人の「学習障害」。「仕事をする能力」に限界を抱えて、病気になって「貧困状態」になること、です。 谷川うさ子 2016/09/21(水)19:38
   ある新聞のコラムの「貧困女子」のいきさつをみると、例外なく、仕事の中の「名詞」が分からなくて失職している。
「学習障害」を治すことが解決策だ。
ポルソナーレが正しく教える。
>> スレッド[4350]に返信

[4349] 日本人の「学習障害」。いつでも「貧困状態」に陥ること、です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/09/21(水)19:37
[4349-1] 日本人の「学習障害」。いつでも「貧困状態」に陥ること、です。 谷川うさ子 2016/09/21(水)19:37
   民法のTV番組で、若い女性らにミニ貯蓄ブームがあると、放映している。
若くして一千万円くらい貯めているという。
だが、日本人の「学習障害」は、家、財産を全部、吸収するくらいの費用がかかる。貯蓄よりも、自分の頭脳を変えるべきなのだ。
ポルソナーレのカウンセリングが正しく説明する。
>> スレッド[4349]に返信

[4348] 日本人の「学習障害」。「相対的貧困」を改善する能力がないことです。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/09/21(水)19:35
[4348-1] 日本人の「学習障害」。「相対的貧困」を改善する能力がないことです。 谷川うさ子 2016/09/21(水)19:35
   「漢字・漢語」の意味が分からない人は、仕事の中の説明も分からない。これが貧困の原因だ。ポルソナーレのカウンセリングが正しく治す。
>> スレッド[4348]に返信


<前の10件]


新規投稿
名 前
アイコン
 色 
内 容


[2025/11/14 22:21] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子