谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[4637] 日本人の認知症(痴呆症)は、吉本隆明が『共同幻想論』(角川ソフィア文庫)で、しくみとメカニズムをくわしく説明している。ポルソナーレがわかりやすく解説する。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/12/22(木)16:23
[4637-1] 日本人の認知症(痴呆症)は、吉本隆明が『共同幻想論』(角川ソフィア文庫)で、しくみとメカニズムをくわしく説明している。ポルソナーレがわかりやすく解説する。 谷川うさ子 2016/12/22(木)16:23
   『共同幻想論』の「禁制論」には、これ以上はないくらいの日本人の認知症(痴呆症)の生成の機序が書かれている。
理解できない人は「死亡」か「さらわれていなくなる」の、いずれかの日々をおくる。
>> スレッド[4637]に返信

[4636] 日本人の認知症(痴呆症)の症状のつくられ方と対策を、完全解明した。ポルソナーレだけが説明する。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/12/22(木)16:22
[4636-1] 日本人の認知症(痴呆症)の症状のつくられ方と対策を、完全解明した。ポルソナーレだけが説明する。 谷川うさ子 2016/12/22(木)16:22
   多くの日本人は、認知症(痴呆症)とは、「忘れることだ」と思い込んでいる。正しくは、仕事、社会の言葉を「記憶できない」のだ。メタ言語が説明する。
>> スレッド[4636]に返信

[4635] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。日本人の認知症(痴呆症)は、どんな社会の言葉でも「偽(ぎ)の名詞」に変えることがつくり出す。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/12/21(水)19:37
[4635-1] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。日本人の認知症(痴呆症)は、どんな社会の言葉でも「偽(ぎ)の名詞」に変えることがつくり出す。 谷川うさ子 2016/12/21(水)19:37
   ポルソナーレのカウンセリング・ゼミは、日本人の認知症(痴呆症)のつくられ方を完全解明した。
予防も改善の仕方も教えている。
>> スレッド[4635]に返信

[4634] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。吉本隆明『共同幻想論』(角川ソフィア文庫)には、日本人の認知症の生成の機序が書かれている。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/12/21(水)19:36
[4634-1] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。吉本隆明『共同幻想論』(角川ソフィア文庫)には、日本人の認知症の生成の機序が書かれている。 谷川うさ子 2016/12/21(水)19:36
   「禁制論」には、日本語(和語)の動詞文の「動詞」は、くりかえし反復すると、虚偽を語る、と書かれている。
今でいう「作話症」だ。これが日本人の認知症(痴呆症)をつくる。
>> スレッド[4634]に返信

[4633] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。かつて吉本隆明が『共同幻想論』(角川ソフィア文庫)を書いた。ここにあるのが日本人の認知症(痴呆症)の病理症状だ。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/12/20(火)16:47
[4633-1] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。かつて吉本隆明が『共同幻想論』(角川ソフィア文庫)を書いた。ここにあるのが日本人の認知症(痴呆症)の病理症状だ。 谷川うさ子 2016/12/20(火)16:47
   吉本隆明の『共同幻想論』をみると、日本人は、中世から認知症(痴呆症)の心的現象の中で生きていることがよく分かる。
>> スレッド[4633]に返信

[4632] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。メタ言語からみると、日本語(和語)は、社会の中のどんな「きまり」「法則」の言葉も記憶しない。「忘れる」のではなくて「憶えられない」。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/12/20(火)16:46
[4632-1] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。メタ言語からみると、日本語(和語)は、社会の中のどんな「きまり」「法則」の言葉も記憶しない。「忘れる」のではなくて「憶えられない」。 谷川うさ子 2016/12/20(火)16:46
   誰も理解しないかもしれないが、多くの日本人は「名詞」「抽象名詞」を憶えられない。
だから、欲の行動が暴走する。
>> スレッド[4632]に返信

[4631] 日本人の認知症(痴呆症)の診断の仕方がある。「いや」「でも」「いやあ」と、人の発言を拒否する人は、分裂病や強迫観念を発症している。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/12/19(月)20:18
[4631-1] 日本人の認知症(痴呆症)の診断の仕方がある。「いや」「でも」「いやあ」と、人の発言を拒否する人は、分裂病や強迫観念を発症している。 谷川うさ子 2016/12/19(月)20:18
   日本の国は、社会保障費、医療費の税負担で財政破綻に直面している。
個人の認知症の反映だ。ポルソナーレが予防と改善の仕方を教える。
>> スレッド[4631]に返信

[4630] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。認知症(痴呆症)は、高年齢になってから発症するのではない。思春期(中学生)からすでに発症している。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/12/19(月)20:17
[4630-1] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。認知症(痴呆症)は、高年齢になってから発症するのではない。思春期(中学生)からすでに発症している。 谷川うさ子 2016/12/19(月)20:17
   認知症(痴呆症)とは、「名詞」「抽象名詞」を否定し、拒否する病気のことである。ポルソナーレが完全解明した。
>> スレッド[4630]に返信

[4629] 日本人の認知症(痴呆症)は、日本語(和語)の動詞文の動詞がつくり出す。症状をあらわす言葉の例が「気になる」の気、「ぼちぼち」「ちょっと」(副詞)だ。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/12/17(土)17:01
[4629-1] 日本人の認知症(痴呆症)は、日本語(和語)の動詞文の動詞がつくり出す。症状をあらわす言葉の例が「気になる」の気、「ぼちぼち」「ちょっと」(副詞)だ。 谷川うさ子 2016/12/17(土)17:01
   日本人の要介護の原因の認知症(痴呆症)は「名詞」「抽象名詞」を拒否したり、拒絶することでつくり出す。ポルソナーレが正しく説明する。
>> スレッド[4629]に返信

[4628] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。メタ言語からみると」会話の中で「何となく」とか「ちょっと」と話す人は強迫の症状を現わしている。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2016/12/17(土)17:00
[4628-1] 日本人の認知症(痴呆症)の完全解明。メタ言語からみると」会話の中で「何となく」とか「ちょっと」と話す人は強迫の症状を現わしている。 谷川うさ子 2016/12/17(土)17:00
   日本人の認知症(痴呆症)は、必ずしも、高齢者だけが現わしているのではない。
症状は、思春期からあらわれる。ポルソナーレが正しく説明する。
>> スレッド[4628]に返信


<前の10件]


新規投稿
名 前
アイコン
 色 
内 容


[2025/11/13 07:17] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子