谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[4688] 日本人の認知症(痴呆症)は、心・精神となってあらわれている。「行動の能力が無い人」は、未開人と同じように日々、死に直面している。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2017/01/25(水)19:57
[4688-1] 日本人の認知症(痴呆症)は、心・精神となってあらわれている。「行動の能力が無い人」は、未開人と同じように日々、死に直面している。 谷川うさ子 2017/01/25(水)19:57
   「自分の体は臭い」と悩む人は、古代人の心的状態をあらわしている。「人から臭いと思われている」のに気がつかない人は、未開人と同じように、悪霊を表象して死にさらわれる。
ポルソナーレが正しい対策を教える。
>> スレッド[4688]に返信

[4687] 日本人の心・精神の病は「関係性を歪める」ということがつくり出す。これが日本人の古代からつづいている認知症の実体である。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2017/01/24(火)19:30
[4687-1] 日本人の心・精神の病は「関係性を歪める」ということがつくり出す。これが日本人の古代からつづいている認知症の実体である。 谷川うさ子 2017/01/24(火)19:30
   関係性を歪めるとは、本を読んでも意味は分からずに読む、というものだ。
>> スレッド[4687]に返信

[4686] 日本人の心・精神の病は、明治、大正、昭和、平成と、同じ症状を、誰にもあらわしている。共通の心身のトラブルということだ。これが認知症の証拠になる。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2017/01/23(月)20:05
[4686-1] 日本人の心・精神の病は、明治、大正、昭和、平成と、同じ症状を、誰にもあらわしている。共通の心身のトラブルということだ。これが認知症の証拠になる。 谷川うさ子 2017/01/23(月)20:05
   認知症のつくる分裂病の第二のステージは「電車に乗れない」など、作為による行動の歪みをあらわす。
この段階では症状の改善はむずかしくなる。ポルソナーレが治し方を教える。
>> スレッド[4686]に返信

[4685] 日本人の心・精神の病は、メタ言語からみると認知症(痴呆症)がつくる病理症状である。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2017/01/23(月)20:04
[4685-1] 日本人の心・精神の病は、メタ言語からみると認知症(痴呆症)がつくる病理症状である。 谷川うさ子 2017/01/23(月)20:04
   日本人の心・精神の病気は、全て「作為性の幻聴、幻覚」をあらわす。「人が自分に言った悪口の言葉が浮んで消えない」といったものだ。ポルソナーレが正しく治し方を教える。
>> スレッド[4685]に返信

[4684] 日本人の認知症(痴呆症)が教えることは、日本人は、偽(ぎ)の名詞(強迫のイメージ)で生きているということだ。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2017/01/21(土)16:29
[4684-1] 日本人の認知症(痴呆症)が教えることは、日本人は、偽(ぎ)の名詞(強迫のイメージ)で生きているということだ。 谷川うさ子 2017/01/21(土)16:29
   人間は、とりあえず行動していると「生存」を可能とする。日本人のほとんどの病気はすぐに死なないための代替策である。ポルソナーレが正しい改善策を教える。
>> スレッド[4684]に返信

[4683] 日本人の認知症(痴呆症)とは、「走らないこと」の「こと」、「冷たいもの」の「もの」が「名詞」であると分からないことがつくる病理である。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2017/01/21(土)16:26
[4683-1] 日本人の認知症(痴呆症)とは、「走らないこと」の「こと」、「冷たいもの」の「もの」が「名詞」であると分からないことがつくる病理である。 谷川うさ子 2017/01/21(土)16:26
   人間の「行動」には、目的となる名詞の言葉が必要だ。
日本語(和語)は、この名詞を妄想で思い浮べている。
ポルソナーレが対策を教えている。
>> スレッド[4683]に返信

[4682] 日本人は、「名詞」というものを全く理解できない。これが認知症(痴呆症)の原因だ。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2017/01/20(金)20:12
[4682-1] 日本人は、「名詞」というものを全く理解できない。これが認知症(痴呆症)の原因だ。 谷川うさ子 2017/01/20(金)20:12
   名詞のつくられ方は4つある。「物」を中心にして、「モノ」「コト」と抽象化する仕方だ。
この延長に抽象名詞がある。ポルソナーレが正しく教える。
>> スレッド[4682]に返信

[4681] 日本人の認知症(痴呆症)は、高齢者に限った病理ではない。すでに思春期から始まっている。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2017/01/20(金)20:11
[4681-1] 日本人の認知症(痴呆症)は、高齢者に限った病理ではない。すでに思春期から始まっている。 谷川うさ子 2017/01/20(金)20:11
   日本人は、動詞だけの言葉しか分からない。だから認知症(痴呆症)は全く理解できない。ポルソナーレが正しく説明する。
>> スレッド[4681]に返信

[4680] 日本人の認知症(痴呆症)の理解は、誤解と、錯誤に満ちている。証拠も証明もできないのに「忘れることだ」という歪んだ見解が流通している。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2017/01/19(木)16:55
[4680-1] 日本人の認知症(痴呆症)の理解は、誤解と、錯誤に満ちている。証拠も証明もできないのに「忘れることだ」という歪んだ見解が流通している。 谷川うさ子 2017/01/19(木)16:55
   日本人の心・精神の病は、全て、認知症の病理症状である。ポルソナーレが正しく教える。
>> スレッド[4680]に返信

[4679] 日本人の認知症(痴呆症)は、「2017年問題」に突入した。日本語(和語)には、概念としての名詞が無いことが根本の原因だ。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2017/01/19(木)16:55
[4679-1] 日本人の認知症(痴呆症)は、「2017年問題」に突入した。日本語(和語)には、概念としての名詞が無いことが根本の原因だ。 谷川うさ子 2017/01/19(木)16:55
   日本人の認知症(痴呆症)とは、「名詞を憶えない」という病理だ。
共同とか、共生という認識ができないから、若い年齢も認知症の症状をあらわす。ポルソナーレが対策を教える。
>> スレッド[4679]に返信


<前の10件]


新規投稿
名 前
アイコン
 色 
内 容


[2025/11/13 00:38] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子