谷川うさ子の「今日の一言」掲示板
この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。
読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[
ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)
]
[
お試しカウンセリング
] [
カウンセラー養成ゼミ
] [
ゼミ・イメージ切り替え法
]
[
脳の働き方から変える新・性格教育法
] [
入会案内
]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。
うさ子とクマ江の掲示板はこちら
[
トップページ
] [
新規投稿
] [
タイトルリスト
] [
スレッド一覧
] [
内容表示
] [
使い方
]
1
3
5
10
15
20
25
30
件ずつ
1
ページ目
and
or 検索
[3761-1]
読むだけで幸せになる手紙・すべての日本人に共通する大問題「要介護」「認知症」(痴呆症)の原因と対策
谷川うさ子
2015/08/25(火)10:20
修正時間切れ
平成27年8月23日付の
日本経済新聞に
「軽度認知症(MCI)
という軽度の「物忘れ」の
ことが特集されていた。
「人の名前」などをサッと
思い出せない障害の
ことだ。
これが進行してアルツハイマー病、
認知症(痴呆症)に進む
という。果してそうか?
MCI(軽度認知症)という概念は、アメリカの研究の紹介という体裁をとっている。「老年医学協会」も研究しているという。
「国立長寿医療センター」「愛知県大府市」でも診断しているので、診断を申し込めとアピールする。
筑波大学発のバイオベンチャー企業MCBIも「もの忘れ」が「アルツハイマー病」に至る血液中の特定たんぱくを見つけて、「MCI」を見つける技術を開発中だ、と報道している。
「MCI」についてのこういう説明の仕方は「疫学」(えきがく)というものの考え方にもとづいている。
分布図をつくり、現象の要素となるものを原因とみなし、排除したり、隔離するという手法だ。
対処療法の考え方だ。
インフルエンザとかコレラとか、ウィルス性の感染病に適用されている。
こういう疫学(えきがく)の考え方は、鬱病、分裂病(統合失調症)にも適用されている。
普及させたのはアメリカの精神医学会の「DSM‐4」だ。
認知症(痴呆症)も鬱病も分裂病(統合失調症)も、いったいなぜ、「疫学」(えきがく)で、「十把一絡げ」(じっぱひとからげ)に取扱っているのか?
ひとつは、インフルエンザなどと同じように、あまりにも発生件数が多いからだ。
もうひとつは、医療や介護、関連する企業にとって「市場」として扱う方法になるからだ。
本当の、真実の原因を究明しても企業や国の収入にはならない。問題が無くなれば、治療や介護、介助、薬の消費のために誰もお金を払わない。介護保険制度だって消滅する。
>> スレッド[3761]を全て読む
修正投稿
名 前
アイコン
男の子
女の子
男性
女性
おじいさん
おばあさん
猫
犬
兎
鳥
魚
虫
花
苺
杯
管理人用
色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
内 容
平成27年8月23日付の 日本経済新聞に 「軽度認知症(MCI) という軽度の「物忘れ」の ことが特集されていた。 「人の名前」などをサッと 思い出せない障害の ことだ。 これが進行してアルツハイマー病、 認知症(痴呆症)に進む という。果してそうか? MCI(軽度認知症)という概念は、アメリカの研究の紹介という体裁をとっている。「老年医学協会」も研究しているという。 「国立長寿医療センター」「愛知県大府市」でも診断しているので、診断を申し込めとアピールする。 筑波大学発のバイオベンチャー企業MCBIも「もの忘れ」が「アルツハイマー病」に至る血液中の特定たんぱくを見つけて、「MCI」を見つける技術を開発中だ、と報道している。 「MCI」についてのこういう説明の仕方は「疫学」(えきがく)というものの考え方にもとづいている。 分布図をつくり、現象の要素となるものを原因とみなし、排除したり、隔離するという手法だ。 対処療法の考え方だ。 インフルエンザとかコレラとか、ウィルス性の感染病に適用されている。 こういう疫学(えきがく)の考え方は、鬱病、分裂病(統合失調症)にも適用されている。 普及させたのはアメリカの精神医学会の「DSM‐4」だ。 認知症(痴呆症)も鬱病も分裂病(統合失調症)も、いったいなぜ、「疫学」(えきがく)で、「十把一絡げ」(じっぱひとからげ)に取扱っているのか? ひとつは、インフルエンザなどと同じように、あまりにも発生件数が多いからだ。 もうひとつは、医療や介護、関連する企業にとって「市場」として扱う方法になるからだ。 本当の、真実の原因を究明しても企業や国の収入にはならない。問題が無くなれば、治療や介護、介助、薬の消費のために誰もお金を払わない。介護保険制度だって消滅する。
削除する
管理者用パスワード
[2025/08/03 03:33] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板
管理人
谷川うさ子